新入荷再入荷

971 古布 大島紬 龍郷 半幅 3 mを→

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 99,999円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :62039203 発売日 2025/01/22 定価 99,999円 型番 62039203
カテゴリ

971 古布 大島紬 龍郷 半幅 3 mを→

専用ページ 同梱。 サイズ 半幅X1.5 mが2切れ。合計3 m ⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️ 正絹 シルク100% ⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️ 龍郷(たつごう)柄とは 江戸末期に薩摩藩から奄美大島を一番良く表現した大島紬を献上せよとの命が下り図案師が月夜に庭を眺めていた時にたまたま一匹の金ハブが月の光で背模様をキラキラと輝かせながら青々とした蘇鉄の葉に乗り移ろうとしたその一瞬の神秘的な美しさを図案化したことから始まっています。その後、これが評判になり村人たちが競ってハブの背模様と蘇轍の葉を図案化し、さらに 奄美大島の自然の風土を抽象的に加え泥染めの大島紬が作られていた村の名前から(龍郷柄。たつごう)名付けられました。今でも熟練の職人しか出来ない貴重な品です。 大島紬の 蛇 です ⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️ 茶泥染めとは タンニンを含有してる植物の前汁に、糸、生地を浸しこれに鉄を媒染して茶から黒に染め上げることによって、絹が柔らかくなる。着心地が最高になる。着崩れになりにくい。この大柄の全体柄、龍郷は今では染められる職人が少なくなっています。⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️ 古布扱いでお願いします。 ⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️ #ハギレ #龍郷ハギレ #大島紬 #大島紬龍郷 #9マルキ大島紬 #白大島 #大島紬ハギレセット #着物ハギレ #大島紬パステルカラー #大島紬着物 #大島紬ハギレ #白大島紬ハギレ #ハギレセット #セット #古布 #古布ハギレ #麻の葉 #パッチワーク #パッチワーク材料 #帯 #帯ハギレ #帯リメイク #絣 #絣ハギレ #もめん絣 #久留米絣 #ハンドメイド #リメイク #アンティーク #金蘭 #金蘭ハギレ #レース #レースハギレ #接着芯

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です