新入荷再入荷

竹久夢二 美人画 絹本彩色

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 200,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :19296513 発売日 2024/12/09 定価 200,000円 型番 19296513
カテゴリ

竹久夢二 美人画 絹本彩色

竹久夢二による美人画で、絹本に彩色されております。署名は「夢生」となっており、大正末~昭和初期、画号「夢生」を使用していたころの作品と思われます。状態等は画像でご判断の上、ご入札ください。よろしくお願いいたします。
岡山県邑久郡(現、瀬戸内市)生まれ。本名・茂次郎(もじろう)。 16歳で上京し、早稲田実業学校在学中より雑誌へ投稿し、明治38年末にデビュー。以後コマ絵や挿絵を数多く発表、またセンチメンタルな画風の〈夢二式美人画〉を確立した。
画壇に属さなかった夢二は、日本の郷愁と西欧のモダ二ズムを自在に表現した作風で、日本画・水彩画・油彩画・木版画等制作を行った。さらに大正3年(1914)に「港屋絵草紙店」を開店させて生活の芸術化を図り、デザイン分野にも力を注いだ。また「宵待草」他、詩や童謡も数多く創作、詩画を融合させた芸術を開花させ『夢二画集 春の巻』等、57冊の著作本も残している。
夢二は恋多く、唯一結婚した岸他万喜の他に、笠井彦乃、佐々木カ子ヨ(愛称:お葉)との恋愛も知られる。また旅を重ね、漂泊の人生を歩み、独自の芸術世界を形成して、大正ロマンを象徴する存在として高く評されている。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です