管理番号 | 新品 :71436482 | 発売日 | 2024/09/17 | 定価 | 138,000円 | 型番 | 71436482 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
【勇】太刀 家次 加州青江 折り返し銘 末古刀中上作業物 室町時代 二尺三寸七厘 刀 日本刀
商品説明家次 加州青江 折り返し銘
当店から一言:この度大変珍しい家次をご紹介いたします。家次は加州青江とも唱えられ備中家次にも間違えられることが良くあります。古刀期における家次の作品は有名で大変人気です。数百年の時がたった今も残る古刀期の現存刀を是非お手元に置いてみてはいかがでしょうか。
家次について
南北朝期の加賀には、豪族の需に応じて来国俊の門人『友重』や則重の高弟とされる『真景』らが来住して所伝を伝え室町時代を通じて繁盛した。
『家次』は真景系に属し、『国次』の子。同国の橋詰(石川県白山市橋爪町)に住したことから『橋詰派』とも呼称されている。姿のよい腰反りの姿を有し、青江の家次と同銘であることから『加賀青江』とも称されている。
※柄とはばきに少し隙間があります。詳しくは写真でご確認ください。
銘:表【家次】 裏【-】
付属品:登録書
種別:たち 登録番号:61429 平成22年6月09日
サイズ:長さ 69.9 cm
反り: 1.3cm 目くぎ穴 2個
元幅:2.8cm 程 元重:0.65cm 程
先幅:2.15cm 程 先重:0.5cm 程
鞘全長:101cm
刀身重量:702.7g 程(ハバキ・柄を除く)
ハバキ重量:16.9g程