新入荷再入荷

■美品 極希少 昭和8年~昭和12年(1933年~1937年)!『三琇一陽』草均釉楕円鉢 浅深 内縁 切足 盆栽鉢 上部横幅28.3cm

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 50,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :96369118 発売日 2024/05/03 定価 50,000円 型番 96369118
カテゴリ

■美品 極希少 昭和8年~昭和12年(1933年~1937年)!『三琇一陽』草均釉楕円鉢 浅深 内縁 切足 盆栽鉢 上部横幅28.3cm

■美品 極希少 昭和8年~昭和12年(1933年~1937年)!『三琇一陽』草均釉楕円鉢 浅深 内縁 切足 盆栽鉢 上部横幅28.3cm ●昔から我が家あるものです。昭和8年~昭和12年(1933年~1937年)の4年間に作成された大変希少なものです。●【状態】大変、古さを感じるものと鉢に品格があります。元々ホツが3ヵ所ぐらいありますが、欠けたものではなく、作られて段階からのあったものです。その他は特に傷みもなく美品です。(写真にてご判断願います。)●サイズ:高さ5.5cm、上部横幅28.3cm、上部幅18.5cm。●落款底面に“□ 三琇一陽”と刻まれています。●【三琇一陽の説明】本名:神谷恒一、明治35年生9月14日生、父、神谷徳太郎(窯家三代目)の6人兄弟の三男として三河に生れる。大正13年に上京。大正15年11月に独立し、恵比寿駅近くに植木鉢専門問屋神徳商店(三洲屋)を開業、全国の鉢の59種類ほどを扱う。又「三琇一陽」の独自ブランドを窯業試験場(高浜町営窯業試験場)を5年契約で借り昭和8年から昭和12年8月11日迄「三琇一陽」の鉢・水盤を制作。日華事変・第二次大戦をへて、昭和20年8月に郷里三河高浜に疎開し、三琇プレス工場を創立する、その後4つの関連会社を育成し、昭和45年御子息に経営を任せ、再び「三琇窯」を創設、盆栽鉢・水盤の銘品を残し、昭和60年1月21日 83歳で天寿を全うされ生涯を閉じる。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です