管理番号 | 新品 :91620679 | 発売日 | 2024/08/31 | 定価 | 55,000円 | 型番 | 91620679 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
大変お待たせ致しまして申し訳ございません。お時間のありますときにご確認頂けましたら幸いです。薄黄蘗色、浪花鼠色、柳鼠色などの柔らかな配色が魅力の訪問着です。絵柄の主張は控えめながらも、友禅染に留まらず、絞り、金駒刺繍、金箔…と大変手間暇かかる職人さんの技術が詰め込まれた訪問着となっており、膨大な時間と労力をかけて作られた作品であることがお分かりいただけるかと思います。京友禅の華やかで可愛らしいタッチで描かれた藤や橘、梅や椿、菊とともに、贅沢に施された鹿の子絞りや、同じく絞りで描かれた桔梗や桐は印象的です。布を細かく糸で縛って染め上げることで、染めた地に白い細かいしぼを生み出す鹿の子絞りは、絞り技術の最高峰と称されます。また、絞りで描かれた桐というのも珍しいかと思います。皇室の紋様だった桐紋は、豊臣秀吉に下賜されたことによって有名になり、一般的に使われるようになったそうです。現在の総理大臣官邸では晩餐会の招待状から来賓用の食器、記者会見の演台に至るまで五七の桐がよく見受けられるようです。お着物に使われている絹も大変上質です。繊細で上品な光沢感と、きめ細かで滑らかな肌触りからは、絞りや絵付けといった職人さん方の技術料や手間賃等を抜きにしても、絹の質の高さ、着物そのもののランクがお分かり頂けるはずです。宜しければご検討くださいませ。商品の情報カテゴリー : レディース > 浴衣/水着 > 着物商品の状態 : やや傷や汚れあり発送元の地域 : 未定