新入荷再入荷

国島征二 『Wrapped Works “Artweek” June 1987』 オブジェ 1987年 直筆サイン入 1点もの 【真作保証】 現代美術作家 国島 征二

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 31,500円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :50555543 発売日 2024/09/30 定価 31,500円 型番 50555543
カテゴリ

国島征二 『Wrapped Works “Artweek” June 1987』 オブジェ 1987年 直筆サイン入 1点もの 【真作保証】 現代美術作家 国島 征二

*今年の3月に亡くなった、海外で評価の高い彫刻家・現代美術作家 国島征二 のオブジェ作品『Wrapped Works  “Artweek”  June 1987』です。   1987年製作 直筆サイン入り   1点もの 【真作保証】です。   AKIRA IKEDA GALLERYのシールが 箱に貼ってあります。 *国島征二ファンの皆様、作品の価値の判る方、作品を探されていた方、作品を気に入った方、   ぜひこの機会にコレクションに加えてください。   ・作家名:国島征二(くにしま せいじ)1937-2022 ・作品名:Wrapped Works  “Artweek” ・作品サイズ :約30 cm × 約9 cm× 約6 cm ・制作年:1987年 ・サイン:直筆サインあり ・エディション: 1点もので、稀少・貴重です。 ・作品の裏側に、作品名とサインの記載があります。 ・コンディション:良好です。 画像でご確認ください。    国島征二(くにしま せいじ)1937-2022 1937年、名古屋市生まれ。愛知県立旭丘高校美術科卒業。旭丘高校では、荒川修作さんと同じ4期だった。 現在の武蔵野美術大で学び、中退後、名古屋に戻って制作。1970-90年代半ばは、主に米国を制作拠点とした。 主な作品は、黒御影石とブロンズの枝、アルミニウム合金などで構成した彫刻。アルミニウム合金の重層的な直方体を構造化した「積層体」シリーズなどで知られる。 これとは別に、文庫本や時計、絵具、ペインティングナイフ、釘など身近な物を透明樹脂、鉛によって記憶とともに封印した「Wrapped Memory」シリーズや、ドローイング類も継続的に制作していた。 国島さんは、1967年から名古屋の桜画廊で作品を発表。70年代半ば頃から、米国ロサンゼルスを制作拠点とし、日本と米国を行き来した。それゆえ、70年代から90年代前半は、桜画廊と米国西海岸で主に作品を発表した。    また、1970年代後半、80年代を中心に、名古屋市内のギャラリーUとASGがらん屋で、挑戦的な企画・プロデュースにも関わった。 約20年間拠点としたロサンゼルスを離れ、1990年代半ばに愛知県岡崎市(旧額田町)の山中に住居兼アトリエを構えた。 詳細な展覧会歴、作品の収蔵先、空港や公園など米国および国内の「パブリックアート」の情報などは、以下のMasayoshi Suzuki Gallery WEBサイトを参照下さい。 https://www.outermosterm.com/kunishima-seiji-pass-away/ (出典:WEBサイトOutermostNAGOYA)

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です