新入荷再入荷

◆長脇指◆-上野大掾国益-◇特別保存刀剣鑑定書◇ 白鞘 美しい反りを持つほぼ無欠点で出来最高の名刀です!1尺7寸7分

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 435,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :97141950 発売日 2024/05/02 定価 435,000円 型番 97141950
カテゴリ

◆長脇指◆-上野大掾国益-◇特別保存刀剣鑑定書◇ 白鞘 美しい反りを持つほぼ無欠点で出来最高の名刀です!1尺7寸7分

◆長脇指◆-上野大掾国益-◇特別保存刀剣鑑定書◇ 白鞘 美しい反りを持つほぼ無欠点で出来最高の名刀です!1尺7寸7分

説明
江戸時代初期の天和時代頃(1681年)に、土佐国にて活躍した名工の出来最高のうぶ在銘の長脇指です。
在銘で-上野大掾国益-とあります。
日本美術刀剣保存協会の「特別保存刀剣」に指定されております。
上野大掾国益は、本名を木村平右衛門といい、大阪二代丹波守吉道の門下に入りのちに山内家のお抱え鍛冶として活躍した土佐を代表する名工
です。
刀身は上研ぎにて研上がっております。
地刃は潤いたっぷりで、ほぼ無傷無欠点で最高の状態を保っております。
姿は、1尺8寸に迫る長さに、身幅3.4cm及び0.7cmの重ねを持つ豪壮な作り込みに、2.1cmの美しい反りを持った豪快さと美しさを兼ね備えた完全な特注品のになります。
また刃区も殆ど研がれていない程残っており状態の健全さに目を奪われます。
ハバキも時代の二重ハバキで、台座には桐花の彫が施されております。
一切の手を加えることなく家宝にして頂ける「特別保存刀剣鑑定書」を持つ、是非コレクションに加えて頂きたい土佐の名工国益の
うぶ在銘の名作です。
昭和36年岩手県文化財保護委員会登録の長脇指です。サイズ
【白鞘全長】 77.5cm
【刀身全長】 69.1cm
【刀身】 53.7cm (1尺7寸7分)
【反り】 2.1cm
【目釘穴】 1
【身幅】 3.4cm
【重ね】 0.7cm鑑定書
日本美術刀剣保存協会 特別保存刀剣鑑定書付付属品
刀剣袋付、銃砲刀剣所有者変更申請ハガキ付

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です