管理番号 | 新品 :55805684 | 発売日 | 2024/06/10 | 定価 | 42,000円 | 型番 | 55805684 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
【期間限定で更に値下げしました!】2022年11月6日(日)23時59分までのお値段です49,000円→45,500円→42,000円祖父のコレクションより出品いたします1994年に購入した日本画の倉島重友先生の初めてのリトグラフです150部限定のうちの第95番作家の直筆署名と落款入りです祖父が購入して、保存箱に入れたまま陽のあたらない部屋で長期保管していました保存箱の縁を祖父がテープで補強してはいますが、それ以外は購入時のままで発行証、保存用の袋、吊るし紐がついています2枚目の写真の左に四角く写っているのは撮影時のスマホの影です長野出身の祖父が同郷の倉島先生の作品を気に入って購入しました『画面サイズ』縦 45.5cm横 35.3cm『額縁サイズ』縦 約66.5cm横 約54cm種類...リトグラフ・石版画形式...額縁入り写真で写っているものが全てですので、こちらで状態のご確認をお願いいたします裏板の縁が少しはげていたり、額の裏の縁に少し傷はあります保存の袋が少しほつれています箱から出し入れするときに付いたのかもしれませんリトグラフ本体には傷はなく、美術品として部屋に飾ったことはございません新品未使用としたいところですが、作品以外にわずかな傷や袋のほつれがあるので未使用に近いとしていますご質問はコメントよりお願いいたします【倉島重友プロフィール】日本画家 1944年、長野県に生まれる。1971年、東京藝術大学大学院美術研究科を修了。1974年には高松塚古墳壁画模写に参加。2003年に《穣》で第9回足立美術館賞を受賞。翌年、院展同人に推挙される。その間、広島市立大学教授となり後進の育成にも尽力。中国やインドなどの海外に取材し、自然とともに生きる人々を、抒情豊かに描き出している。全ての商品で返品返金はお断りしていますご了承くださいませ#倉島重友#倉島重友オリジナルリトグラフ#リトグラフ#限定リトグラフ#日本美術院院友#平山郁夫師事#日本画#日本画リトグラフ#限定品#寒牡丹#牡丹#美術品#版画#石版画