新入荷再入荷

能楽名演集 DVD-BOX(未開封)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 23,500円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :36006277 発売日 2024/11/19 定価 23,500円 型番 36006277
カテゴリ

能楽名演集 DVD-BOX(未開封)

能楽名演集 DVD-BOX6枚9時間新品未開封ですのでとてもキレイです。仕舞『船弁慶』喜多流(十四世・喜多六平太、NHKとして最も初期の能楽記録映像の一つ)、仕舞『雨月』宝生流(人間国宝・高橋進)、独吟『天鼓』観世流(二世・梅若万三郎)、独吟『實方』下掛宝生流(宝生弥一)、一調『葛城』観世流(木原康次、人間国宝・柿本豊次)、舞囃子『清経』喜多流(人間国宝・後藤得三)ほか能 「鉢木」宝生流 近藤乾三、松本謙三江戸時代の能の雰囲気を伝える名手として高い評価をうけ、1966年にそろって人間国宝に指定された近藤乾三(1890~1988)、松本謙三(1899~1980)。この“千両役者”とも言える最高の役者二人による名演の記録。能 「隅田川」観世流 梅若六郎、宝生弥一後の人間国宝で、華麗繊細な芸と天性の美声で人気が高かった梅若六郎(1907~1979)、最後の放送映像。「隅田川」は、能を大成した世阿弥の長男・観世元雅による悲劇の名作。囃子方ともども、明治生まれ最後の世代の芸を知る、貴重な記録。能 「頼政」喜多流 喜多六平太 森茂好能 「弱法師(よろぼし)」喜多流 友枝喜久夫 松本謙三「頼政」は、「平家物語」による世阿弥の名作。喜多六平太(1874~1971)は明治維新の混乱期を乗り越えて大正・昭和にわたる名人として活躍。武家の時代の匂いがする、切れ味鋭い名演が収録されており、貴重な記録。「弱法師」は、世阿弥の子元雅の名作。友枝喜久夫の名演が冴える。能 「井筒」観世流 観世寿夫 宝生閑能楽界に大きな影響を与えたリーダー的存在・観世寿夫(1925~1978)による、名作「井筒」(世阿弥の能を代表する作品)。地頭観世静夫、笛の藤田大五郎、ワキの宝生閑も人間国宝。能 「黒塚」金春流 櫻間道雄、本田秀男、豊嶋十郎能 「葵上」金剛流 豊嶋弥左衛門、江崎金治郎陸奥の安達が原を舞台とする「黒塚」は、劇的な物語で人気曲。本田秀男(1899~1966)唯一の記録であり、人間国宝・桜間道雄(1897~1983)の切れ味良い型も見どころ。「源氏物語」を元にした「葵上」は、上演数が最多といわれる人気曲。後の人間国宝・豊嶋弥左衛門(1899~1978)の金剛流らしい大きな技が見もの。商品の情報カテゴリー : 本・音楽・ゲーム > DVD/ブルーレイ > その他商品の状態 : 新品、未使用発送元の地域 : 東京都

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です