新入荷再入荷

日本刀 太刀 古一文字助宗 鎌倉初期

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 306,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :30512924 発売日 2024/11/07 定価 306,000円 型番 30512924
カテゴリ

日本刀 太刀 古一文字助宗 鎌倉初期

備前、古一文字助宗の太刀です。茎と銘振りを見ていただければわかると思いますが、雅味のある銘で茎の錆色も最高です。茎千両とはこのような茎を言うのでしょう。紫黒色のねっとりとし茎味で藤末鎌初の茎はこういう風情になります。目釘穴の位置も鎌倉の太刀の典型的なウブ穴の位置です。切先も非常に小さく上品な出来です。参考として一番最後の写真に室町の刀の中切先の刀と比較撮影してみました。撮影がうまくできませんでしたが、乱れた地班状の映りが確認できると思います。なかなかこのような太刀は出てこないと思います。
長年コレクションとして持っていましたが、断捨離として今回処分することにしました。
ぼちぼちコレクションを整理していく予定です。
刃長 : 68.3cm

反り : 1.8cm

元幅 : 2.6cm

元重ね : 5mm

先幅 : 1.5cm

先重 : 3.5mm

地鉄 : 摘んだ板目に杢目、地景交じり写りたつ

刃文 : 小丁子に小乱れ交じり沸づき、金筋、小足、砂流し入り冴える。

帽子 : 直に掃きかけ風

銘 : 助宗

拵え : 白鞘

疵欠点 : 致命的な欠点無し

備考:この刀が登録されている都道府県教育委員会に2週間以内に名義変更を行ってください。(2023年 1月 4日 19時 59分 追加)新規登録で入札される方は必ず質問欄からご連絡ください。ご連絡無い場合は入札取り消しします

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です