新入荷再入荷

当時物 極希少 秋友義彦 レッドオルカ 黒打剣鉈 八寸 釣り アウトドア 骨董品

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 65,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :18193457 発売日 2024/03/01 定価 65,000円 型番 18193457
カテゴリ

当時物 極希少 秋友義彦 レッドオルカ 黒打剣鉈 八寸 釣り アウトドア 骨董品

ご覧頂きまして、誠にありがとうございます。日本が世界に誇る伝統工芸、土佐打ち刃物の鬼才レッドオルカ 三代目秋友義彦作の山刀黒打ち剣鉈を紹介させて頂きます。全長:約40cm刃渡:約24cm 刃幅:約39mm(最大) 刃厚:約5mm強(最大) ブレード:安来白紙割込み本鍛造黒打ち仕上げ柄 樫 紐巻き柿渋塗り仕上鞘 銅巻き木鞘オイルステイン仕上げ 山刀や狩猟刀、剣鉈等の鍛造で有名な秋友義彦氏は、四国の刀匠を訪ね歩き甲伏せの秘伝を修得した方で、そのような超絶技巧をお持ちの秋友義彦氏が世界進出を目論むご子息の、四代目秋友祥造氏の世界戦略としてRedorcaのブランディングとともに美術品として目に叶う工芸品として製造していた時期の作品が今回の作品となります。レッドオルカを立ち上げた初期の頃の作品のようで、最近のモデルに使用される梵字の刻印ではなく義彦作の銘となります。柄は的確に防腐処理され、滑り止めとして丁寧に紐巻きがなされており、ハンドルエンドにレッドオルカのロゴでもある「匠」の意味を持つ梵字のメダリオンが埋め込まれ、とても優雅です。刃厚が6ミリある渋い黒打ちの刀身からは、並々ならぬ威圧感を感じます。芯が日立金属の白紙鋼で、さらに白紙鋼使いと名高い義彦親方の極められた熱処理技術により、刃が欠け難く粘りがあると思われます。コレクションとしてはもちろん、いろいろな用途で扱いやすいサイズでハンティングナイフとして釣りや狩猟、キャンプなどに必要欠なサイズです。渋くシンプルでありながら、圧倒的存在感と大変素晴らしい作品となっております。義彦氏は現在、第一線を退かれ後輩達の人材育成に力を入れているようで入手困難でございます。ぜひ、この機会に楽しんで頂きたいと思います。※未使用品ですが、鞘のレザーバンドにひび割れがあるのでご了承ください。※本鍛造品につき、鞘、本体の製造時の細かいキズは了承ください。鉈剣鉈ナタ狩猟アウトドアキャンプブッシュクラフトバトニングバーベキュー薪割り登山山菜採り日本刀調理渓流釣りサバイバルナイフハンティングナイフカスタムナイフシースナイフDIYフィッシングフェザースティック藪払い山歩きご神刀和式ナイフ山刀狩猟刀商品の情報カテゴリー : スポーツ・レジャー > アウトドア > その他商品の状態 : 目立った傷や汚れなし発送元の地域 : 千葉県

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です