管理番号 | 新品 :51423677 | 発売日 | 2024/03/19 | 定価 | 36,000円 | 型番 | 51423677 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
■商品詳細
【書名】 御讀哥御筆 勧修寺前大納言藤原經逸卿 短册【巻冊】 一枚【著者】 勧修寺経逸【成立】 寛政頃
★ 勧修寺経逸 (かじゅうじ つねはや)は、江戸時代の公家(公卿)。仁孝天皇の外祖父。権大納言勧修寺顕道の次男。母は臼杵藩主稲葉恒通の娘。兄権右中弁勧修寺敬明の養子となる。正二位権大納言。堂上家(家格は名家、藤原北家高藤流甘露寺支流)である勧修寺家の23代当主。★ 宝暦8年(1758年)叙爵、翌年元服。安永8年(1779年)5月4日、参議。安永9年(1780年)、従三位。寛政元年(1789年)権大納言、正二位となる。娘子は光格天皇典侍となり、寛政12年(1800年)に後の仁孝天皇を産んだため、経逸は天皇の外戚となった。また、多くの有力公卿と縁組みし、本座の宣下を受けた。
★ コメント
※ 安心確かな優品・珍品の掘り出しをモットーにしております。
※ 迅速で丁寧な発送を心がけております。
※ ご不明な点はご質問くださいませ。