管理番号 | 新品 :93714220 | 発売日 | 2024/06/18 | 定価 | 140,000円 | 型番 | 93714220 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
#しっぽのお人形 ❇️お値段交渉、お受けいたします。必要な方にお譲りしたく存じます。 「日本の染と織」 DVD全6枚(総時間419分) 解説書1冊 特製ボックス入り 著作権処理済/館内外無償上映可/個人への無償貸出可/英語字幕付/リージョンコード(regio codes)ALL 製作:株式会社三越伊勢丹 監修:丸山伸彦(武蔵大学教授) 本体150,000円+税 ❇️八木書店にて現行販売中のお品で、定価は165000円(送料別)。 初版発行:2012年4月 伊勢丹が昭和30年代から40年代にかけて撮影していた、伝統的な「染め」と「織り」の技術を伝える貴重な記録。 そこには、人の技、日常、そして日本の美しい風景が写されています。 日本の染と織1 手描友禅(京都市)、型友禅(京都市)、京鹿の子(京都市)、有松絞り(名古屋市) 日本の染と織2 草木染(高崎市)、京の草木染(京都市)、阿波の藍(徳島市)、かいこ(秩父市) 日本の染と織3 江戸小紋(新宿区)、伊勢型(鈴鹿市)、長板染(葛飾区)、ゆかた注染(江戸川区) 日本の染と織4 大島紬(奄美市)、村山大島(武蔵村山市)、結城紬(結城市)、秋田八丈(北秋田市) 日本の染と織5 丹後ちりめん(京丹後市)、小千谷縮(小千谷市)、博多織(福岡市)、仙台平(仙台市) 日本の染と織6 綴錦(京都市)、紙布と紙子(白石市) 日本の伝統的な染めと織りの技術が、美しい日本の風景や日常生活の映像と共に収められています。 #伊勢丹 #三越 #伊勢丹三越 #縮緬 #ちりめん #染色 #織物 #着物 アーカイブ 資料 市松人形 日本人形 着物 呉服 和服 古布 縮緬 ちりめん