新入荷再入荷

ノグチトランス 2PMC-1001EZ 200Vステップダウン クリーン電源 トランス◎Accuphase CHORD CSE IsoTek PSAudio 信濃 光城精工KOJO

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 59,800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :57593120 発売日 2024/04/14 定価 59,800円 型番 57593120
カテゴリ

ノグチトランス 2PMC-1001EZ 200Vステップダウン クリーン電源 トランス◎Accuphase CHORD CSE IsoTek PSAudio 信濃 光城精工KOJO

■ノグチトランス(現:ゼネラルトランス) 2PMC-1001EZ アイソレーション ステップダウン(200V→117V) 電源トランス

商品説明ご覧頂き本当にありがとうございます。
プロオーディオ向け200Vステップダウントランス アイソレーションクリーン電源の
「ノグチトランス(現:ゼネラルトランス) 2PMC-1001EZ」を出品致します。

社名がまだ旧ノグチトランスだった頃、自社スタジオ用に特別注文オーダーして製作していただきました。

こちらの商品の詳しい製品概要については以下のリンクをご覧下さい。
https://www.gtrans.co.jp/SHOP/2PMC-1000EZ.html

すでにお分かりの通り、上記の品番が1000EZとなっているのは200V→100Vのステップダウントランスとなっているためです。
こちらは100Vではなく117Vへのダウントランスとなるため、ラインナップにはない完全受注生産品となります。

何故100Vではなく117Vなのか?につきましては、レコーディングスタジオで使われるプロフェッショナル用機材のほとんどが110V~120Vで動作する海外製だからです。
また、昨今はハイエンドなオーディオシステムのほとんどがマルチボルテージ対応となっているのはご存知の通りです。
そもそも、WindowsもMacもPCは110V動作が定格です。100Vでしか動かない機器は最早過去のものでしかありませんので…

どこかに持ち出して使うような機器でもありませんので、購入後はスタジオの電源ルームに置いてそのまま使用していました。
目立つような傷や外観の汚れはありませんが、数年以上もずっと同じ場所に置かれていたため経年の汚れ、錆が少しだけあります。
発送前にできるだけ新品同様に磨いてお渡しするつもりですが、気にされる方は入札お控えください。

上記の通り、電圧は200Vの入力に対して、117Vを2口供給出来ます。
定格容量は最大1000Wですので、通常のオーディオ、レコーディング時の使用であればまず供給不足はないと思います。
大型コンソールや何十台ものアンプを同時使用される場合はちょっと注意が必要かもしれません。


■200V電源について ~最も安価で、効果的な音質向上テクニック~■


オーディオ向け200VダウントランスといえばPro Cableさんのスター電気製のものが有名ですが、正直言ってサイズが大きすぎるのと、またスタジオやオ-ディオルームに置くにはデザインがあまりに…とお考えの方も多いのではないでしょうか。


電源ケーブル、モジュール共に現在国内の各メーカーから様々な製品が多数出ていますが、最近は電源の重要性がプロスタジオだけでなく、コンシュマーレベルでも広く認知された”常識”といえるでしょう。

この分野で競合する国内メーカーには信濃(Shinano)や電研(DENKEN)、光城精工、CSE、Acuphase、中村製作所、Acoustic Revive、オヤイデ等が挙げられますが、200Vからのダウントランス電源は意外に数が少ないので、安価で高品質な物をお探しの方も多いと思います。

電源機材による音質改善の良し悪しを文章で表現するのはなかなか難しいのですが、少なくとも多種多様なクリーン電源機材や電源ケーブルを導入する前に、単層200Vをオーディオ専用に引いてこのようなダウントランスを間に用いて使うことが、最も手軽に音質改善を狙える方法の一つだと思います。

https://procable.jp/trans/star.html
プロケーブルさんの上記リンクでも書かれていますが、200V単層の引き込み工事そのものはとても簡単で、安価な工事です。
電気工事屋さんが知り合いにいれば、数千円程度のお礼で済む事もあるでしょう。

こちらのダウントランスと合わせても10万円以下でお釣りがきますから、数十万円もするような電源機材やケーブルを導入するよりも、ずっと現実的な「音質向上」を狙える手段である事がお分かりと思います。

現在まだハイエンドな電源機材をお使いでない環境であれば、一番最初にやっておくべき基礎としてまず電源の流れの源から整えていく事が、あらゆる機材にとって最も効果があり満足できる結果を得られます。

お手持ちのオーディオシステム、またはDAW環境にまだ200Vダウントランスを導入していない方にこそ、このテクニックによって大きく変化した音を聴いた時の喜びと興奮を、是非楽しんで頂ければと思います。


■発送と商品受け取りについて~■


こちらは20kg超えの重量物につき、発送は宅急便160サイズにて発送します。
梱包は底面に段ボールを複数重ね本体を乗せ、輸送事故のないよう細心の注意を払って梱包いたします。
品名はオーディオアンプ、精密機器、天地無用を指定いたします。

完全動作品となりますので、商品発送後は完全ノークレームノーリターンとなります。いかなる理由の場合も返品は一切お受けできませんので、こちらに同意された方のみご入札ください。
コンディションや付属物について気になる点がありましたら必ず入札前に質問欄よりご質問下さい。



それではご入札を心よりお待ちしております。

魅力的なアイテムを多数出品しております。是非ご覧になって下さい。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です